佐伯市番匠商工会佐伯市番匠商工会

メニュー
2024.04.25
特集記事
これからも地域に根差してがんばります【井崎車輌整備工場】

代表 土﨑博徳 

1.事業内容について教えてください。

佐伯市弥生で自動車整備業を行っております。
車検・点検・ー般整備・板金途装・新中古車販売を取り扱っています。

2.佐伯市番匠商工会に入会したきっかけは何ですか?

近所の商工会青年部の先輩方に当時、「川祭り」の準備手伝いに駆り出されたのが きっかけです。

3.「井崎車輌整備工場」の特徴を教えてください。

作業内容は自動車やオートバイの車検・板金・塗装・車両販売ですが、弊社ではトラックの架装(自動車メーカーの生産車に、特殊部品や装置を取付け、車体やシャシに改造を加えること)も行っております。
各種溶接(アルミ・ステンレス)加エ・大型車の塗装にも幅広く対応しております。

4.この仕事を始めたきっかけは何ですか?

子ビもの頃から乗り物が好きで、父親の仕事も整備工場であり、当然のごとく自動車業界に進むことに なりました。

5.「井崎車輌整備工場」のオススメを教えてください。

先代の得意とした大型車の仕事が目を引きますので、弊社はトラック専門店に見られがちですが。。。他社ではできない作業ができるのがトラックが集まる理由かもしれません (笑)
いろんな作業に対応するための特殊な工具や、自作の工具もあり、他社から相談を受けることもあります。
夫婦で工場を営んでおりますので、一度にたくさんの作業をすることはできませんが、トヨタ自動車で培った創意工夫と親父から学んだ技術を活かして、一台一台を丁寧に仕上げております。

6.休みの日の過ごし方や趣味は何ですか?

最近の休日は娘(高校生)の部活送迎に始まり、家事手伝い・買い物緒々の運転手ですね。
時々部活の行事(吹奏楽・マーチング)の演奏会を鑑賞に行くのが楽しみです。
趣味といえばオートバイに乗ることですね。季節の風を感じながら仲間たちと疾走し、行く先々で美味しいものを食べて、絶景を堪能すると日頃のストレスも吹き飛びます。

7.商工会地域の好きなところはありますか?

これもバイクの話になりますが、地域に居ながらまだまだ行ったことのないオフロー ドがたくさんあリます。
宇目・本匠・直川の林道はバイクで探検すると美しい大自然を堪能することができます。

8.最後に皆さんに一言!

地域の自動車整備業界も高齢化・人手不足が深刻な問題になりつつあります。
弊社も他人事ではありません。もし弊社を手伝っていただける方がございましたらいつでもご相談ください。

井崎車輌整備工場 📞0972-46-1102

一覧に戻る
相談したいときはLINEで気軽に!

佐伯市番匠商工会
LINE公式アカウント

LINEで「佐伯市番匠商工会」を友達登録するだけ!
詳しい登録方法は以下のリンクをご覧ください。
QRコード読み込みからも友達登録できます!